ゲーム

ゲーム

◆踏みトレ⑪ 計測日(2)

寝坊しました。朝おきて計ります。 前回が51.6kgの26.5%なので微増ですが、誤差の範囲でしょう。体重をしぼるのは終わっているので、数値に表れてくるのは3ヶ月めくらいからかなと思います。変化としては以前も書いたとおり体力がついたことと、...
ゲーム

◆踏みトレ⑩小さな変化

水の量を意識するようになりまして、体内の循環がととのってきたような気がします。摂取と排出のバランスがよくなりました。それに伴って肌の調子もよいです。前よりザラつきません。そうはいっても元々がえらくザラザラなので、ふつうの人と比べるとまだまだ...
ゲーム

◆踏みトレ⑧連日で踏む

アイキャッチ画像をちょっといい感じにしてみました。踏みトレ 8回目(146kcal/2cr) 筋肉痛もないので昨日に引き続き踏みましたが、やはり連日はだめです。足が思いの外動きませんでした。無理をすると傷めてしまいそうなので早めの退散。最低...
ゲーム

◆踏みトレ⑦台風一過のPIU

今まで経験したなかでいちばんおおきな台風でした。いつもお世話になっているWILL,WGCも水漏れがあったようでしたが、なんとか修繕したうえで開店でした。致命的な被害なく、安心しています。踏みトレ 7回目(700kcal/10crくらい) 速...
ゲーム

◆踏みトレ⑥爆食い

低カロリーに身体が慣れきってしまうと、いざごはんを多めに食べたときにエネルギーを過剰に吸収しすぎてしまい、ダイエット・筋トレともに非効率だそうです。7~10日にいっぺんくらいは意識的にたくさん食べる日があるとよいとのことで、今日はそんな「爆...
ゲーム

◆踏みトレ⑤初の計測日

計測日です。起床してお手洗いを済ませたあとがいいと思っていましたが、どうやら夕食2時間後、入浴前でもよいそうです。これなら朝、測り忘れても安心です。 最初の記事にも書きましたが、開始前は51kg、体脂肪率26.7%で、今回の踏みトレでは体脂...
ゲーム

◆踏みトレ④無理は禁物

日曜日の記録になります。きのうはぐったりしておりました。 難易度をおさえてPIUを500kcalほど。ゲーマーたるものついつい上を目指してしまうのですが、自分の場合、踏みゲーは体型管理のための手段ですので「筋肉に負担をかけすぎない」ことの方...
ゲーム

◆踏みトレ③ダブルに手を出してみる

ひざのうらも痛くなくなったので、がっつり踏みました。PIU2時間で600kcalほど。時間の割に少なめですが、ダブルのパネルの位置をおぼえるたえにゆるめの難易度を遊んだことが影響しています。 ひとまず9が1,2コできたので、この調子でがんば...
ゲーム

◆踏みトレ②

ささやかな効果 はじめて3日ですが、肌の調子がいい気がします。気のせいというにはあまりにも露骨に、化粧ののりがよかったです。 からだを動かすと血流がよくなり、きちんと代謝するので当然かもしれませんが、今まで運動らしい運動をまったくしてこなか...
ゲーム

◆踏みトレ①

踏みゲーによる筋トレ、略して踏みトレ。ウェイトコントロールはおおよそできてきたので、理想の筋肉を得るための内容であります。上半身はいい感じになってきたのですが、でっぷりした下半身がどうも減っていかないので、踏みゲーをしながら整えていこうとい...