エッセイ ◆秘匿された口元 コロナ禍を生きる中で思うことはいろいろあるのだけれど、その中でも一番気になっているのが口元のことだ。はじめはマスクのせいで、だいすきなリップを塗れなくなってしまったかなしみが大きかったのだが、徐々に思いが変わってきた。ウイルスひとつ発生... 2020.08.21 エッセイ
エッセイ ◆こころの故郷 今回のコロナを受け、アトリエも5月の半ばまで休止となった。それ以降のことは、社会情勢を見ながら決めていくのだろう。しかたないとは思いつつも、休止になることが決まった1ヶ月前、多くのメンバーが集まった。50年間アトリエを主宰する先生も「... 2020.05.11 エッセイ
精神 ◆この(自粛)期間に、大切かなと思うこと まったく連休らしからぬ連休が明け、緊急事態宣言が月末まで延長される。この、誰もが不慣れな環境がもうひと月続く。情勢を見るにしかたないけれど、ひりついた閉塞感が続くことにはどうしても気持ちがしぼむ。 前回書いたとおり、わたしは出勤... 2020.05.07 精神
精神 ◆手作りフェイスシールドの作成方法配布 医療機関・福祉施設等で不足しているといわれている、フェイスシールドの作成方法を、いつもお世話になっている平川病院“造形教室”スタッフの宇野さんがつくってくれました。「より多くの方に知っていただき、活用していただければ」とのことでしたので... 2020.04.28 精神
精神 ◆今、勤めに出るということ 4月から、新しい職場(民間の事業所)で働いている。幸先良いスタートになりますようと願ったものの、早速新型コロナウイルスの洗礼を受ける。口を開けば「自粛、自粛」と、これ以上ないオモテナシである。 今回の感染拡大を受けて、福祉事業所... 2020.04.27 精神