エッセイ ◆思考を書き出すところ 近くで催し物があって、ふと、友人におすすめしてもらった喫茶店のことを思い出して行ってみた。駅からそこそこ離れているので、じょじょに人通りは少ない。店内にも人はいない。まぁ、おひるどきなので、カフェタイムではないかもしれない。内装は古風な感じ... 2023.09.09 エッセイ
しごとと生活 ◆23年8月-進捗と停滞- 概要 先月のあらすじ しごとがふえてきた。勉強もできている。 要点 しごと量、増えてるさきざきもらえるお金のためであるがなかなかたいへん 勉強ルーティン……民法の範囲がめっちゃ広くて九段と十段くらいの壁を感じる 食事と運動筋トレ再開しました... 2023.09.03 しごとと生活
ゲーム ◆音ゲーの進捗ほか【23年8月】 概要 さいごの1週間はコロナに罹ってしまい、ストップしてしまったが、DP、DDRともに週1日をキープできた。 音ゲー iidxDP 頻度を上げたいと先月書いたばかりだったが、試験勉強が入ってくるとその余裕がなかなかないかもしれないなーと思っ... 2023.09.01 ゲーム余暇
エッセイ ◆筋トレを再開した ここ2週間で、筋トレを再開できた。転職して2年目くらいから、業務拡大などによりできなくなってきて、自然とやらなくなってしまったのだが、どこかのタイミングでできたらとはほんのり思っていた。とはいえ、意志が弱いので、後回しにしてしまっていた。そ... 2023.08.13 エッセイ
エッセイ ◆低難易度をやると12がうまくなるのか? これは、半分本当で半分怪しいと思っている。これにはわたしの地力の問題もあるが、今作、意図的にDPHの譜面をよく触るようになって、だいぶ12のスコアが伸びたり、クリアランプの更新があったりした。そもそもスコアの低さが気になっていたので、前作か... 2023.08.05 エッセイ
しごとと生活 ◆23年7月-しっかり切りかえる- 概要 先月のあらすじ しごとを程よく切り上げつつ、勉強や運動の時間もキープできていた。 要点 体調や気分が落ちないような仕事の仕方をする裁量性、あってるなと感じる 勉強ルーティンの安定化先月に続きがんばれたところ かんたんな自炊の継続と食事... 2023.08.02 しごとと生活
ゲーム ◆音ゲーの進捗ほか【23年7月】 概要 DPとDDRたのしい(2) 音ゲー iidxDP 頻度は週1回といったところで、勉強をはじめたこともあり、早く退勤できても、直帰する日がふえてきた。そのため、土日のどちらかでがっつりと遊ぶような日が多い。がっつりDDRを週1で入れた関... 2023.07.31 ゲーム余暇
エッセイ ◆あのティラミス 今月いっぱいで、近くにあるカフェがしまる。しまるというよりは、今メインでお店に立っている方が退職されるのだという。聞くと、どうやら運営上の事情を感じないではないが、今回の話とは関係がないのでおいておこう。 そもそも、わたしはコーヒーを飲まな... 2023.07.28 エッセイ
読んだもの ◆感想『九条の大罪』第83審「至高の検事」19 今週のお話 九条の取り調べ 前回の終わりに対面した、九条と嵐山。第1審で九条が助言した「完全黙秘で20日間で釈放」狙いか、と嵐山に問われるも、九条はこたえない。時間はまだあると、嵐山はどっしり構えている。脳裏には、10年前に犬飼らに、元はと... 2023.07.27 読んだもの
エッセイ ◆友人の結婚 先日、10年以上になるともだちの結婚式があった。「結婚する」ということが今の今までよくわからず、なんだかぼんやりとしたまま会場に向かってしまった気がする。来賓はみな嬉しそうにカメラをかまえて、新郎新婦を寿いでいた。わたしもその流れに乗らない... 2023.07.21 エッセイ