余暇

余暇

◆今週のごはん(4/13-19)

今週は日曜夜より同居人が出張ということで、前回の失敗をふまえ、こんどこそ「ひとりぶんのごはん」をつくろうと決意していた。友人の分も今週はなし、鬼の心で「おひとりさま」だ。わたしは予測しているよりやや多くつくってしまうので、「かなり少なく」見...
余暇

◆ひとりごはん戦績発表(4/15-17)

同居人の出張にあわせて、きたるひとりぐらし(時期未定・あこがれ)に備え、まったくのひとり分をつくる練習を行った。18日の夜に戻ってきたため実質3日間だけのひとりごはんだったが、まずは少ない単位で練習するのが大事だ。体感としては、今までになく...
余暇

◆「なにもしないをする」会議 自炊編[作戦い]

我が家はまいにち自炊をするのが当然のようになっているが、それはおおきな誤算である。信じてもらえないかもしれないが、そんなつもりはないのだ、今でも。そもそも同居人と住むことになってすぐに「平日の1日くらいはやらない日を作ったほうがいい気がする...
余暇

◆今週のごはん(4/6-12)

スマートフォンからこの記事を見てみたところ、ちょっと見づらかったので、縦長にはなってしまうもののゆったりと写真をならべることにした。今週の食費は¥4347。同居人も戻り、友人への食事提供もある一週間だった。およそ月の折返しで¥10,000を...
余暇

◆家計管理~趣味編~

2年前から家計管理アプリ「カケイ」を利用して家計簿をつけている。ここ半年は予算設定をしており、だいぶ意識的にお金を使うようになった……気がする。わたしは金銭管理に問題があり「気づいたらなんかけっこうない」とか「なんか知らないけどだいぶある」...
余暇

◆いとしのモンベルちゃん

「おしゃれはがまん」という言葉がある。高いヒール、からだを締める構造、寒さに大敗してしまうような、薄手の羽織。たしかにそうだ。わたしはすきでからだを締め付けているけれど、高いヒールは長時間歩くと足が痛くなる。今ある中だと、履きなれない真紅の...
余暇

◆3月の食費

今月は、友人からの夕食づくりの依頼がはじまったり米と調味料の補充があったりと、少し高めの予想はしていた。先月気にしていた冷凍庫のストックをだいぶ使ったのだが、月末を迎えて買い物の履歴を見てみると、それでもちょっと高いなという感じだ。たしかに...
余暇

◆今週のごはん(3/23-29)

今週の食費は¥4041。今週は同居人が不在なのだが、食事依頼の件があるので1ヶ月ぶんの食費を把握しておきたく、あえていつもどおりの量でつくった。なぜか作りすぎたので、べつのひとにも配った。ありがとうございました。3/24日 つくりおき(左上...
余暇

◆今週のごはん(3/16-22)

今週の食費は¥3554。3人分とはいえ、あんまり大きく変わっていないのでおどろいている。3/16土 つくりおき鶏チャーシュー 青ネギのマリネピーマンの中華風炒め ほうれんそうとしめじのバター炒めツナとキャベツのコールスローこんにゃく煮 鶏ハ...
余暇

◆今週のごはん(3/9-15)

食費は¥6665。米を買ったり、物産展でいろいろ買ったものの、累計すると約半月で¥12000。さすがに3人分の金額という感じになってきた。そしてなんだか、今週はやたらとつくった。3/9土 つくりおきわかめとえのきの梅和えほうれんそう茎とおあ...