展示:椅子とめぐる20世紀のデザイン展

日本橋高島屋にて。このへんのエリアは道が広いのですきだ。

去年あたりからインテリアデザインだったり、立体系の作品に関心がでてきて(どういうわけかはわからないが)、ちょくちょく訪れている。百貨店での展示ははじめてだったのだが、そこそこひとがいて、にぎわっていた。

20世紀の椅子のデザインの変遷を追っていく展示で、初期は木、そのあとパイプの出現、そしてスチール、プラスチックと、マテリアルが増えていって、進んでいくごとに、見慣れた光景になっていった。インテリアなので、実用に富んだものが多い。そんななかでも、アートとしての椅子!といった感じのものや、メッセージ性の強いものもみられた。

手の形でかわいい。やんちゃ。

序盤にあった、ヨーゼフ・ホフマンという方の椅子がいちばん気に入った。あとは後半にあった、アフリカの方の、クイのようなかたちが何本もささっている椅子(クイそれぞれに、体重が分散するしくみらしい)もユニークだった。展示の出口にいくつか座って体験できるスペースがあるのだが、いずれも座れなかった。もともと椅子は権威の象徴という側面もあったらしく、役職ごとにデザインの異なる椅子をつくったという例もあり、平素、快適さや利便性で選んでいる身としては、なかなか興味深かった。

うしろのクイのようなところで背もたれのアジャストをするらしい。形がかっこいい。

「百貨店の展示」として気づいたところとしては、キャプションがちょっと読みづらい。フォントサイズなのか種類なのか、そこまで分析することはできなかったが、それと、内容的にも入ってきづらい。百貨店だからなのか、単に自分の知識がないからなのかはちょっとわからないが、そんな感じ。

読んでくださり、ありがとうございます。上半期はけっこういい展示がこのあとも続くので、チマチマ記録しておきたいです。

コメント