『貯金40万から株式投資で4億-元手を1000倍に増やしたボクの投資術-』(著・かぶ1000)

中学2年(1988年)から株式投資を始め、今やダイヤモンドオンラインの投資記事にも寄稿をされておられる、かぶ1000さんの本。2冊あるけど古い方か?

これまでめちゃくちゃ適当に投資信託でほどよく分散して自動で買って放置、を続けており、損をしているわけではないのだが、この先、しごとの時間が少しなくなるみこみが立つのであれば、少し体系的に学んでみたいなあと思い、さっと調べてメルカリで購入。

かなりざーっと読んだところの感想になるが、昔から、いわゆる収益ベースの買い方がなんとなく気が進まないところがあって、バリュー株の掘り出し物的なかんじをみて、いいなと思った。あと、著者のかぶ1000さんは日本株が外国人投資家に保有されてきていることにも目を向けていて、日本企業を強くしていくためには日本人がもっと投資に参入していくことが必要なのではないか、ということも後書きで述べており、恣意的に市場の操作をされてあたふたすることのないよう、そういった守りの姿勢もあるのかなーと思わされた。自分のもっていた株に関するイメージを広げるのにはとてもいい本だと感じた。

そして、ちょうど、読んだ時期がまとめて有給をとる頃と重なっていたので、少し買うなどしてみた。まだどう動くかはわからないところはあるが、ちょっと様子をみていこう。にしても、新しいことを調べるのはオモロイな。

読んでくださり、ありがとうございます。

コメント