いぎょ

エッセイ

◆韓国語学習再開の途

EZ2ACという韓国の音楽ゲームがおもしろい。ひとつの魅力はそのむずかしさだ。結局数あるなかでもマゾゲーっぽいものにいってしまうのが、わたしという輩なのだろう。RPGでも「邪聖剣ネクロマンサー」「星をみるひと」、物足りなければふつうのゲーム...
エッセイ

◆手帖論考

今年はほぼ日手帳の分冊版「avec」をつかっている。6月に入り、上巻も終盤にさしかかった。去年にくらべるといろいろなことがあったような気がするけれど、あっという間だった。手帳づかいも3年目に入り、気づいたことがある。これまでも試行錯誤をくり...
エッセイ

◆目で手で読む

『闇金ウシジマくん』最終巻と短編集『アガペー』を、日付の変わった瞬間に電子書籍で買って読んだ。ぐっときて、終わりのさびしさに眠る。朝起きて、ウシジマくんのステッカーが書籍特典として付属しているというニュースを見た。さすがに1巻から電子で集め...
余暇

◆5/25-5/31のごはん

締め日が月のおわりだと切れ目がよくてうれしい。今週は『ウシジマくん』最終巻発売ということで木曜日が休み。去年度から「この日はつくらない」と決めていたり、野菜をあまり補充しなかったりしたので、比較的少なめの一週間となった。食費については別記事...
エッセイ

◆昼下がりのレストラン街

その日は朝を食べるのが遅く、おなかもすいていなかったので、外来に行ったあとでお昼を食べた。だいたい13:30をすぎると個人店のラストオーダー時間がきてしまうので、そこらじゅうにあるチェーン店か、デパートのレストラン街の二択をせまられる。日々...
余暇

◆皐月の食費

ということで、和名にしてみた。先月のあとがきと裏腹に、山菜や川魚はまったく食べなかった。ゴールデンウィークは自炊をしていたものの所詮はお弁当がないので、外食の数はふだんより多かった。後半は自炊を増やしてバランスをとるようにしたものの、結果と...
エッセイ

◆規格外の期待大

水曜日、株ポケさんから新たな発表があった。youtubeに上がっているので実際に見ていただくといい。それにしても、メディアの第一線はすっかり動画サイトになったなあ。もっともわたしの目を引いたのは「睡眠をエンターテイメントに」というミッション...
余暇

◆「作る量が減る」ということ

同居人の筋トレの本格化に伴い、月半ばから自炊の量を減らしている。半月やってみて気がついたことがあるので、記録をしておく。同居人はもともとたくさん食べる方で、わたしを1としたら3くらいだ。今までの自炊は4、さらに最近は友人へのおかず提供がある...
エッセイ

◆待望の「ウシジマ・デイ」

きょうは『闇金ウシジマくん』最終巻と作者の短編集『アガペー』の発売日だ。本来木曜日は出勤の日だが、今日は有給休暇を取ってある。じつは連載が終了した3/5時点で、5/30の有給を申請しようとしていた。しかしわたしの職場では次年度の有給申請がで...
エッセイ

◆第三の原動力

以前に「おもしろい」と「かっこいい」が行動の決め手になっている、という話を書いた。それに加えてもうひとつ原動力がみつかったので記しておこう。知識欲だ。「そのものが何であるか」「なぜそうなのか」ということを、知りたいきもちが小さいころから強か...