エッセイ ◆革命の刻 わたしの遊ぶゲームはともだちのつくったゲーセン「WILL」の奥にある、古今東西の音楽ゲームを蒐集した「World Game Circus(通称WGC)」に置いてある。Beatmania2DXの旧作があって、最新作では既に削除されてしまった曲... 2019.02.03 エッセイ
余暇 ◆今週のごはん(1/26-2/1) 3週目。食費は¥3000くらい。なにごともげんみつにしすぎないのが長続きのひけつである。こればっかりは、神経質とのたたかいである。1/26土 つくりおきとりのねぎ塩炒め 鶏ハム(レモン塩)こまつなの和え物 ずいきとあげの煮物えりんぎのチリソ... 2019.02.02 余暇
エッセイ ◆7年の時をこえて ともだちがクラウドファンディングを募ってつくったビデオゲーム専門のゲームセンター「WILL」が、ついにオープンした。初日になんとしても拝みたかったので、急遽午後に有給をとった。そのことを話すと彼は笑っていた。まったく、笑いごとではないという... 2019.02.02 エッセイ
エッセイ ◆短編の弱点 秋の終わりから、1日1つ短編を読むようにしている。暦の上では春が近づいて、そろそろ90日くらい経つのかしら?ちかごろは「習慣づけたし読もうかな」という義務的なかんじから「読みたい!」というふうに熱が上がって自発的に読むようになった。ほんとう... 2019.02.01 エッセイ
余暇 ◆1月の食費 とうぜんのように毎月2万を超えている食費をなんとかすべく、今年は食費の意識をすることにきめた。まず、おいしいけれど割高な宅配野菜をいったんお休みして、直売所の野菜を中心に過ごした。1月は同居人の帰省があって量が減る+自炊の頻度が下がるため、... 2019.01.31 余暇
エッセイ ◆もうひとつの軸② きのうの続き。どうあがいても1回で終わる内容ではなかった。混沌きわまる学生を終えたあとも服装はやや迷走していた。混沌の余韻からか、ほんとうにしたい格好がよくわからなくなっていたのだった。他方で音ゲーは迷いなく続けた。自分でいうのも恐縮だが、... 2019.01.31 エッセイ
エッセイ ◆もうひとつの軸① むかしから、かっこよくなりたかった。物心ついて間もないころのあこがれはキュートな変身ヒロインではなく、ヒーロー戦隊だった。圧倒的な力をもって敵を爆破させる合体ロボットのコックピットに乗ってみたい、そんなことを思いながら日曜の朝を過ごしていた... 2019.01.30 エッセイ
エッセイ ◆こじつけの剣と髪の盾 気がつくとだいぶ、髪が伸びていた。思えば前回の散髪は11月のあたま、隔月で髪を切る自分にとって3ヶ月は長い。鞍替えした美容院が火事にあって休止中の間、どうしようか考えあぐねていたら、あっという間に時間が流れていた。けっきょくもと行っていたと... 2019.01.29 エッセイ
エッセイ ◆「おもしろさ」を考える この週末、ポケモンGOでカイオーガ100がでた。ポケモンをやらない方に説明すると、ポケモンは各ポケモンごとに設定された強さ(通称「種族値」、公式名称ではないので留意されたし)と別に、捕まえた個体ごとに強さの値が設定されている。これを種族値に... 2019.01.28 エッセイ
エッセイ ◆暇と娯楽 ときどき「料理してえらいね」と言われる。決してまわりからほめられたいとか「おいしい」を言ってもらうためにやっているのではなく、単純におもしろいし、ひまだからだ。ついでに節約になり、自分ができることの引き出しも増え、なによりきらいなものを食べ... 2019.01.27 エッセイ