余暇 ◆今週のごはん(2/2-8) 2ヶ月め。料理はたのしいのでぜんぜんつらくないなぁ。ほかのこともそうだったらいいのになぁ。2/3日 夜ほんびのすのお吸い物 大豆 恵方巻(購入)2/3日 つくりおき①じゃがいものバターめんたい和えかぶと豆腐そぼろ炒めだいこんと手羽元の甘酢煮... 2019.02.10 余暇
エッセイ ◆冬の朝のこと 五時半。久しぶりに、この時間に文章を書いている。しかもスマホで。起きられない起きられないとあれだけ書いていたのに、しっかり外に出て、歩いて、電車に乗っているなう。この時間でも人が多くてちょっとうんざりしている。義務的にやることがあると、起き... 2019.02.10 エッセイ
ゲーム ◆WILL&WGC周りのおすすめごはん(西国立駅編) ゲームセンターWILLとWGCが開いて、もう一週間が経った。光陰矢の如し。この調子で、気づいたらこんなに経ってたわ、みたいなゲーセンになってほしい。さて「まだ冬だし寒いし春は花粉が飛ぶし夏は暑いし立川駅からあそこまで歩くのはちょっと(ここま... 2019.02.09 ゲーム
エッセイ ◆平和な町 おととい、集合住宅の駐輪場で財布をばらまいた。口が下をむいておちていったおかげで、小銭があちこちにちらばる。どういうわけか、両替したてのタイミングである。硬いコンクリートにぶつかって、異なる旋律が弾けていった。ちゃりちゃり、ばらばら、きィん... 2019.02.09 エッセイ
エッセイ ◆【ユル募】起爆剤求ム 長らく体のある部分のことで、こまっている。「鼻が低い」とか「色が白い」とかいう、いわゆるコンプレックスではない。そのパーツは歯である。体のぶぶんでもっとも固く、毛や爪のように生え変わることのない、一生もののパーツ。その、歯磨きのモチベーショ... 2019.02.08 エッセイ
エッセイ ◆半年をむかえて このエッセイをはじめて半年が過ぎた。おおきな事故もなく続けてこられたこと、読んでくださるひとから感想をいただけたこと、どちらも文章を書いてこなかったら味わえなかったことだ。とくに読んでくださるひとが思いのほかいてくれたことが、おおきな衝撃だ... 2019.02.07 エッセイ
エッセイ ◆文字の鎖、ことばの地獄 月にいっぺん、同人サークルの当番が回ってくる。わたしは主に小説を連載しており、そろそろ折り返しといったところまできた。小説はすべて、同じ星のなかで起きている話だ。ときどき昔のを引っ張り出して新作のイメージづくりをしたり、頭のなかにある年表を... 2019.02.06 エッセイ
エッセイ ◆にんじんのきもち この二週間、にんじんを探していた。きりぼしだいこんや紅白生酢など、にんじんがあると映えるレシピを作ろうとしていたのだ。しかし、行く先々で陳列されているのはにんじん以外のものばかり。あれだけ売っていたにんじんたちが、いない。思えばにんじんは冬... 2019.02.05 エッセイ
余暇 ◆料理をがんばりすぎないために 料理がすきだ。そのくせ、手の込んだ品物をつくることはあまりない。はじめに趣味があってアトリエがあってしごとがあって、すきまにやるのが料理だ。時間の幅が決まっていることは、がんばりすぎないために重要だ。他の文章でも何度か書いているけれど、おも... 2019.02.04 余暇
余暇 ◆コスメ無学者の愛用品 だいぶ前に「Twitterで愛用のコスメを紹介しよう」というすてきなハッシュタグが流行していたので、見たり見なかったりしていた。わたしはコスメに疎いのだけれど、アイテムが増えてきたので紹介することにした。が、すっかり忘れて2,3ヶ月下書きに... 2019.02.03 余暇