DP

ゲーム

◆音ゲーの進捗ほか【24年1月】

概要DP、再開!音ゲーiidxDP1月の前半はふつうに調子が悪くて、土日のどちらかでしっかり!という感じだった。伝位の実装もあったが、今作はまだその気にならないのと、1曲目から10が遊べて、困っていることがないので、そろそろ100回を迎える...
ゲーム

◆音ゲーの進捗ほか【23年12月】

概要DP、再開!音ゲーiidxDP平日で、筋トレをしない日にDPをがっつりやるという、以前までの形のほうがよさそうな感じがある。筋トレをしない代わりに、以前とりくんでいた「一駅歩く」をくっつけることにした。この半年間、勉強と筋トレ習慣がすっ...
ゲーム

◆音ゲーの進捗ほか【23年11月下旬】

概要び、beatmania……!音ゲーiidxDP行政書士試験の11/12までで新作プレイが1回。その後もタイミングを図れずにいたのだが、さすがに最終週は意識して遊んだ。今、20回くらい。DDRばかりだったので、とにかく14列+皿を認識する...
ゲーム

◆音ゲーの進捗ほか【23年秋】

概要遊びはあんまりない。音ゲーiidxDP行政書士試験の勉強時間がなかなか捻出できず、しょうじき月1回、いいところで隔週1回くらいだったような気がする。頻度が下がると重い譜面が押せなくなるので、はがゆいところであるが、試験は年に1回しかない...
ゲーム

◆音ゲーの進捗ほか【23年8月】

概要さいごの1週間はコロナに罹ってしまい、ストップしてしまったが、DP、DDRともに週1日をキープできた。音ゲーiidxDP頻度を上げたいと先月書いたばかりだったが、試験勉強が入ってくるとその余裕がなかなかないかもしれないなーと思った1ヶ月...
エッセイ

◆低難易度をやると12がうまくなるのか?

これは、半分本当で半分怪しいと思っている。これにはわたしの地力の問題もあるが、今作、意図的にDPHの譜面をよく触るようになって、だいぶ12のスコアが伸びたり、クリアランプの更新があったりした。そもそもスコアの低さが気になっていたので、前作か...
ゲーム

◆音ゲーの進捗ほか【23年7月】

概要DPとDDRたのしい(2)音ゲーiidxDP頻度は週1回といったところで、勉強をはじめたこともあり、早く退勤できても、直帰する日がふえてきた。そのため、土日のどちらかでがっつりと遊ぶような日が多い。がっつりDDRを週1で入れた関係で、成...
ゲーム

◆音ゲーの進捗ほか【23年6月】

概要DPとDDRたのしいね音ゲーiidxDPライトニング筐体でしか遊ばなくなった。旧筐体でも遊べなくはないが、スコアはもう伸ばしにいけない。頻度は週1,2回といったところで、平日の余力がある日に少し、土日のどちらかでがっつりと遊ぶルーティン...
ゲーム

◆余暇の進捗【23年5月】

概要運動したくてDDRの頻度を隔週→毎週に増やした結果、iidxSPの入る隙がなくなった。DPはGW明けて少しモチベーションが落ちていたのだが、調子自体はよくて、結局楽しく遊んでいた。音ゲーiidxDPほぼ、ライトニング筐体で遊んでいた。そ...
ゲーム

◆余暇の進捗【23年4月】

概要仕事と同じように余暇も可視化していくのがいい。beatmaniaについては、ビンゴをやめ、Excelで月次の管理をしていくことにした。数が可視化されるのでだいぶ捗る。音ゲーiidxDPいい感じでモチベーションの維持ができている。9以下も...