エッセイ ◆推しに課金する。② だって、オタクだもの。第一弾はこちら。いつか、遠くに行きたいと思っていた。東京というまちはふしぎで、なにかいいようのない闇をかかえながら、スマートな日常を送っているような不気味さがある。 おそらく複合的な要因によってそう思っているのだろうけ... 2019.03.14 エッセイ
エッセイ ◆オソト読書プラクティス 先日、音が気になって読書がむずかしいという話を書いた。しかしここ最近の休日、外で読書をして時間を過ごすことが増えた。これにはちゃんとわけがある。休日、わたしは街の外にほとんど出ない。行動パターンとしてはだいたい家事→近場に外出→帰宅である。... 2019.03.13 エッセイ
エッセイ ◆のぞみのからだはいずこ 夜、筋トレを終えて足をもんでいると、同居人がめずらしくわたしに声をかけてきた。「足、太いね。」わたしはぎょっとした。痩せるために始めた筋トレで太っているというのか?たしかに最近は間食が多く甘いものを摂取しすぎの自覚はあるが、それならば膨れる... 2019.03.12 エッセイ
エッセイ ◆ふつうの月曜日 雨だ。最近、雨がおおい。自転車通勤なので、余計にきもちが沈む。休みの雨に部屋の中で聞く雨の音はすきなのに。今日は、これまで当然のようにやってきたことができない。そう、「闇金ウシジマくんの時間だコラァ!!!」だ。闇金ウシジマくんが掲載されると... 2019.03.11 エッセイ
エッセイ ◆推しに課金 だって、オタクだもの。というわけで、今日はお金の話。わたしの主たる出費は食と本とゲームである。食は自炊のときに使う食材も、外食もふくんでいる。おいしいお店、すきなところはちょっと値が張ってもそこで買いたい「わけ」がある。とうぜん、末永く続い... 2019.03.10 エッセイ
余暇 ◆今週のごはん(3/2-3/8) いよいよ3月、春野菜がでてくるころだ。今週の食費は¥8652。友人のぶんのおかずも作ることとなり、人生初の3人分を作成。量の見当がつかずめちゃくちゃだが、そんなものか。ふたりのときもやたら多かったり少なかったり、紆余曲折を経て今がある。その... 2019.03.09 余暇
エッセイ ◆電子の歌姫、ヒロガルセカイ おそらく世代的にはピンポイントのはずが、ふしぎとあんまり触れてこなかった。電子の歌姫、そう、ボーカロイドである。触れてこなかったことに決定的な理由はない。しいていうならば機械特有のキィンとした高音が苦手かもしれないのと、ニコニコ動画全盛期の... 2019.03.09 エッセイ
エッセイ ◆ひまだからそうじする 休みの日、まだうまく時間を使えない。思いがけず持て余したり、のんびりしていたら遅刻してしまったり、いろいろなことが起こる。それを解消すべく、最近は持て余した時間にそうじをするようになった。それまではぼーっとしていることが多かったけれど、どう... 2019.03.08 エッセイ
エッセイ ◆お白湯の効果 この小さなサイトでも、ときどき感想をもらうことがある。大いに影響を受けているひとからのコメントもあれば、ふだん本は読まないけれど朝のエッセイは読んでいるよ、というひともいる。 最近びっくりしたのは、時たまゲームセンターでお会いする方から体調... 2019.03.07 エッセイ
エッセイ ◆老いた兵士と紙袋 外出したとき、床に直接かばんを置けない。得体のしれないきたなさを感じてこわいのだ。レストランの荷物カゴにかばんを入れるのも、ほんとうは抵抗がある。床に置かれたことのある荷物が入っていたかもしれないと思うと、おそろしくてならない。アトリエでも... 2019.03.06 エッセイ