プライムビデオに広告が入るようになったということ、以前ほど購入しなくなったので一旦やめてみようと思いたった。定期おトク便は普通会員でもいいということも、今回「プライムじゃなくてもいいのかな」と思った理由のひとつだ。こちらがプライムになった際は、代替できるサービスがあるかどうかを検討したうえで、どうしてもということなら戻っていくような感じになるのかな。
プライム会員特典であるお急ぎ便無料指定(これは配送の人員不足を考えると心が痛む部分が多かった)や、購入金額を問わず配送無料というメリットもあり、全くためらいがないわけではないが、よくよく振り返るとあまり顧みず購入するようなこともこれまであったので、とりあえず1年Amazon普通会員として過ごしてみよう。ソシャゲのガチャしかり、ネットショッピングは身体感覚を伴わないので、ぽんぽん買ってしまいやすい。プライム限定セールなんていう、購買意欲をあおるキャンペーンもある(これはよしあし双方の側面があるとは思っている)。そしてなにより、東京に住んでいるかぎり、なにものも「絶対買わないとまずい」ものはAmazonじゃなくてもある……ことが多い。
以上のように、決意したところまではいいのだが、すっかり忘れて1年分、更新されてしまった!どうしていつもこうなのだろう……と思ったのも束の間、プライム解約の画面に遷移すると、なんと日割(と手数料的なマージンだろうか?)で引いた残額が返金されるのだという。これはありがたい!それでも、日本のアマプラは料金が安いほうだというので、特段ケチるところではないといえばなかったかもしれないが、たかが5900円、されど5900円である。決済完了のメール通知がきて数日後に手続きしたので、ほとんど戻ってくる運びとなった。ありがとうAmazonJapan。
読んでくださり、ありがとうございます。忘れやすいうっかり者はサブスク最小限、それが暮らしを営み始めた結論のひとつです。
コメント