2ヶ月め。料理はたのしいのでぜんぜんつらくないなぁ。ほかのこともそうだったらいいのになぁ。

2/3日 夜
ほんびのすのお吸い物 大豆 恵方巻(購入)
2/3日 つくりおき①
じゃがいものバターめんたい和え
かぶと豆腐そぼろ炒め
だいこんと手羽元の甘酢煮
こまつなとしめじの煮浸し
切干大根 ぶたの生姜焼き
2/3日 つくりおき②
さばの味噌煮(下味) さばのピリ辛焼き(下味→冷凍)
2/4月 夜
さばの味噌煮 お吸い物
小松菜とおあげさんのおひたし 作り置き
2/5火 夜
高菜明太チャーハン 中華風スープ
キャベツとしめじえりんぎ豆腐の炒め
すごい量を作成してしまった。 
2/5水 夜
さばのピリ辛漬け焼き 菜飯(かぶ歯)
しめじとかぶのみそしる つくりおき
2/7木 夜
やさい卵スープ つくりおき
2/8土 夜
納豆 こまつなの柚子胡椒風味 味噌汁
はからずして肉の多いつくりおきになってしまった。2/3の節分を完全に失念しており、さかなやに赴いたら恵方巻だらけで、ほしいさかながなかったことが大きい。そういえば年末も同じことがあって、数の子だらけだった。季節のイベントをもっと意識しておいたほうがいいかもしれない。順当にいくと今度は何の日に、さかなやがそれ一色になってしまうのかしら……?ひなまつり?
あとは一週間をとおして、あんまりやる気がでなかった。原因がよくわからない。
読んでくださり、ありがとうございます。来週はわたしが旅行、同居人が出張ということで作りおきは少なめの予感ですが、果たして……!?イレギュラーな調整というものが、とても苦手なのです。

コメント