カヤルア

ゲーム

◆拝啓、レジャーランド様ーBPLS2(iidx29)のはなし

内容としては「今年も楽しかったです、ありがとうございました。」なのだが、思いの丈を綴りたいタイプなので書き残す。去年のものはこちら。 ファイナルまでのこと 前に書いたかもしれないが、7月の開幕時、ひかくてきBPLS2の視聴は低...
ゲーム

◆DP等の進捗(22年11月)

DP 11月の2週めは体調が悪くゲームをする気力まで至れなかったが、「退勤後もゲーセンに行こう!」と思い立ち、計18日遊ぶことができた。やればできるものである。 皿をふくめた16レーンをしっかり見てプレイするようになり、クリア...
読んだもの

◆感想『九条の大罪』第66審「至高の検事」2

今週のお話 2週あいたのでだいぶ久しぶりな感じがする。お話の流れとしては、壬生の後輩でポカばかりやっている森田が、薬物使用と器物損壊でつかまっているのだった。その弁護を、壬生が九条に依頼したところで前回はおわった。壬生がいうには、森...
読んだもの

◆感想『九条の大罪』第65審「至高の検事」1

今週のお話 新エピソード突入、今回はあわただしく、4セクションある。 どこかの弁護士事務所で、烏丸がむすっと考え込んでいる。すかさず流木が、冴えない顔をしているねと、読者の思いを代弁したような声をかけると、いつもそうだというよ...
ゲーム

◆DP等の進捗(22年10月)

DP 10月はBPLや旅行等の予定がお休みに入り、がっつりDPをする時間が多くなかったのに加え、ビンゴの内容が12に偏っている中新作になり、スコアをあらたにつけるのがおもしろく、あまり12を遊ばなくなってしまった。そのため、ビンゴに...
読んだもの

◆感想『九条の大罪』第64審「愚者の偶像」15

今週のお話 台風のような荒天のなか、数馬が江ノ島にきている。妹の数恵が行きたいと話していたところだ。しかし、数恵はおらず、ビデオ通話をしている。実況中継のように、数馬は見えたものを伝えている。その一方で、表情はさえない。かつて、千歌...
ゲーム

◆9月の進捗

DP モチベーションが落ちないようにと、じぶんでビンゴをつくってみた。報酬やペナは用意していないが、おもしろく遊んでいくのであればそういうものがあってもよいのかもしれない。実際BPLも絶賛開催中で、モチベーションが衰えることはなく、...
読んだもの

◆感想『九条の大罪』第63審「愚者の偶像」14

今週のお話 菅原、犬飼にたくさんの舎弟たちに囲まれた壬生(と久我)だが、壬生は久我と「生きてる?」「いえ死んでます。」と冗談を交わし合うほどの余裕だ。結果からいうと、ふたりは助かる。というのも、壬生は用意周到で、菅原や犬飼より一枚上...
精神

◆感想『九条の大罪』第62審「愚者の偶像」13

今週のお話 菅原が山城と電話をしている。山城というのは「家族の距離」編で登場した、九条の先輩弁護士である。詐欺被害額の半額を請求してくるというのは暴利で、数馬が警察に相談することによって、恐喝として処理される可能性もあるのという。や...
エッセイ

◆推しは潤い

「BPLがおもしろい」ということは色々な人が魅力や見どころを書いているので、副産物的なところを書いてみる。 きっかけ 今年の8月に友人とレジャーランドさん秋葉原店1号店で遊んでいたところ、BPLを見るきっかけになったU76NE...
WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com