概要
仕事と同じように余暇も可視化していくのがいい。beatmaniaについては、ビンゴをやめ、Excelで月次の管理をしていくことにした。数が可視化されるのでだいぶ捗る。
音ゲー
iidxDP
いい感じでモチベーションの維持ができている。9以下も対象にするようにしてから、ハイパー譜面がアツい。今までAAAの出づらかった11レベルもちょこちょこ出始めて、譜面の解像度が上がったような気もする。
あとはWRで罪過とC-C-C-N-N-Nと、すきな曲が2つもきたので、まあまあがんばった。前者は参加人数も少ないことも手伝って、初めてのゴールドスターゲット。にしても、やはりしっかりスコアを狙うのであればライトニングモデルでやりたいなあというのが、今月最も痛感したところだった。
あとは月の下旬から、皆伝平均(QUALLE)との勝敗を記録し始めた。流動的なのであくまでもめやすだが……。そして、帰る前のクレジットで勝敗を見るのをわすれる。
iiDXSP
旧筐体しかあいていないときにやっている(並ぶのがきらいなのである)。本腰をいれるにはゆとりがちょっとたりないのと、モチベーションがどうも維持しづらい。本業はDPなので、DPが捗っていてこの状態であれば、まあいいかなという感じになっている。
DDR
4月は補助金や決算作業があり、なかなか帰れず隔週1回ペース。難易度帯は10くらいを遊んで、カロリーをゆっくりと消費していった。全体の食事量が減っていることもあり、体重はゆるやかに減少傾向にある。とはいえ、下旬またガッと食べてしまう時期があり、食事の制限だけで減らしていくとだいぶストイックに生活していく必要があるので、平日カジュアルに30分くらい踏むような日をどこかで作りたい。4月以降しごとのペースが変わり、まだなんともいえないところなので、慣れてきた段階で入れる場所を検討したい。モチベーションとしてはiidxDPの次に高いので、習慣化できている人のルーティンを参考にしたい。
他
文章
月報的なこれと、行脚の記録、そして九条の感想(休載により、今月は27日だけだが……)はコンスタントにかけた。深い考察までは至らないものの、継続したい。
もう少し時間がとれるよう、文章を書くモードに入りやすい環境を模索したい。基本、九条が掲載される月曜に書く時間をとっているので、休載のときなにかしら書くようにしていくのが一番ルーティンにしていきやすいような気がしている。
展示・映画
- アフリカンアートミュージアム
3年前に教えてもらって、やっと行けた。決して大きなところではないが、なかなか国内にないアフリカの美術(彫刻)が主ということで、ひとつひとつ大切に飾られていた。アクセスのよい場所ではないものの、また機会をつくっていきたい。ちなみに、サムネイルに用いたチーターはそこで買った。他の動物もいたので、また行った時に買って帰りたい。
ゲーム
- DON’T SAY YES
ブラウザゲー。さくっと遊べるのだが、その割にシナリオは手が込んでいて、なんだか染み入る。作者のあとがきもしみる。わたしはとっても好みだった。 - やばたにの裏面
リリース当初からだいすきな「やばたにえん」シリーズの新作。難易度は過去最高じゃあなかろうか。田中追憶編のアップデートを知らなかったもで、そのあとで遊んだ。田中エルナはやばたに娘の中でもだいぶすきなほうなので、
アニメ
- 機動戦士ガンダムZ
初代のさっぱり感も好きだが、やはり人間のむずかしさやごちゃっと感みたいなものがすきなたちなので、Zの方が人間模様は面白いとかんじた。カミーユのキャラクターに好感をもてるし、最終回もしかるべくしてそうなった感じがあるので、とても満足度が高かった。 - 少女革命ウテナ
かねてより気になっていたが、ようやく見始めた。格式だった構成が昔懐かしいものの、キャラクターの癖の強さをうまくシナリオに収斂させていて、放送された時代もあって、このキャラクターの濃さはなんだかなつかしい。2クール目にあたるところからだろうか?物語が加速して目をみはる。もうすぐ、30話くらい。 - 機動戦士ガンダム 水星の魔女
9日より2期がはじまった。お話はおおむね記憶にあったのだが、気になったときに単話で見返すなどして、伏線を確認している。グエルさん……。
来月
さっそくGWだが、どこも人が多くて街に出るだけで嫌になりそうなので、近場でたくさん音ゲーします。ITパスポートも一般常識的に学んでおきたいので、夏頃を目安にとりたい。
コメント