今週は連休にわたしが旅行、平日は同居人が出張ということで「あんまりやらなくていい」週でした……が、わたしは習慣を崩すのに難儀するので、果たしてどうか。
買い物は8000円と少しおおめですが、これは調味料と、旅行先で買った海産物、あとはすき焼き用にイイ牛肉を買ったことによります。牛はだいすき!というわけではないんだけどときどき、たべたい。
さておき、家計簿アプリが週ごとに金額を出してくれる機能があって、食費を毎週手計算しなくていいことに気付きました。機能って使いこなさないとほんとうにもったいないですね。
2/9土 作り置き
梅なめたけ おあげとかぶの炊いたん
ねぎ焼き キャベツ炒め
こんにゃく煮 さといも煮2/9土 昼
つくりおきたち+冷奴とみそしる2/13水 夜
ねぎごはん わかめスープ
つくりおき
ほか、玉こく煮・こまつなをつくりおき(写真なし)。2/14木 夜
めんたいこクリームパスタ
やさいスープ トマト
わたしにしてはうまく手を抜けたかな、という気がしています。
今後はけさ書いた「ゲーム人格」の時間を尊重することも考え、献立を少しルーチン化できたらなあ、と考えています。調べてみると肉→魚のローテであるとか月曜は肉、火曜は野菜とかいろいろでてくるのですが、気分屋としては昼まで「さかなだな」と思っていてもいざ作り始めると「豆腐だな」になったりしますので、つらそうです。ちょっとずついい方法にシフトしていけたらと思っています。せめてゲーセンに行く日をもうれつに楽のできるように。
読んでくださり、ありがとうございます。いろいろさがしてみますと手をぬくときは麺類がつよいですね。ときどきたべるけど、実は麺類はそこまですきではないので、採用を踏みとどまっています。
コメント