二週目。一週間分まとめてみると、たいしたことのないこんだてでもそれなりの迫力があるものだ。今週の買い物は¥6,000強。決していいお肉を買ったのではなく、みそやごま油等の調味料をまとめ買いしたのがこたえている。
さっそくいきます。
1/19 つくりおき
れんこんの塩きんぴら かぶの煮物 えび、しめじ、ねぎの塩炒め
キャベツの海鮮ふりかけ和え キャベツとおあげの煮浸し 塩レモン(1週間おく)
1/19土 昼
レトルトおかゆ 残り物
ねぎ入りたまごやき1/20日 朝
焼いたパン 野菜スープ
ヨーグルト+りんご煮+ナッツ1/20日 夜
菜飯(かぶ) みそしる
れんこんステーキ(塩・カレー)
おあげ焼き つくりおき1/22火 夜
塩らーめん1/22火 つくりおき
高菜炒め1/23水 夜
①ピェンロー鍋(白菜とごま油)②よそったところ ③雑炊〆。至高。 1/24木
菜飯(大根葉) だいこんのスープ1/25金 つくりおき
だいこんの煮物・新じゃがの甘煮
写真はないが、さわらを幽庵にして冷凍。1/25夜
大根煮で剥いた皮・たまねぎ・白菜のスープ(大根煮の使用済だしパックの中身で味付け)
高菜と豚肉の炒め つくりおき(キャベツとおあげさんの煮浸し)
しいたけこんぶは長くもつので、来週用のつくりおきとして。フライング利用。
今週は風邪をひいていたのであんまりがんばらなかった。いつも白菜ばかりを買うのでキャベツをチャレンジ精神で買ってみたが、慣れない食材は使うのがむずかしく、消費に手間取ってしまった。あまり炒め物をしないので(片付けがめんどうくさいから)、炒めもの向きの野菜は難易度が高いかも。
読んでくださり、ありがとうございます。自炊するみなさまの常備レシピを共有しあいたいなあなどと思う今日このごろです。
コメント