同居人が筋トレに際して減量も意識しはじめたらしく、おもしろそうなのでやり方を聞いてみた。カロリーの総量と夕食の減量らしい。王道も王道だ。わたしのつくる量も減ることだし、せっかくの機会なので便乗してみることにした。

つくりおきは左上から、なすの焼きびたし いんげんの煮びたし トマトの砂糖づけ 小松菜を茹でたもの かつおツナ 新じゃがの青のりバター 新たまのかつお和え。夏野菜が少しずつ登場してきた。水分がおおくてみずみずしい。
6/15昼
春雨スープ トマト6/16つくりおき
マスタードチキン(下味冷凍)6/17夜
まぐろ漬け丼 おすまし いんげんごまあえ6/18つくりおき
おくらの砂糖醤油 じゃがいもの白だし煮
たまねぎとしいたけのバター醤油6/18夜
あさり汁 納豆(えび入り)やさい マンゴー 煮物(残り物)6/20夜
ツナユッケ丼 卵白おみそしる おぼろどうふ
「つくりおきをする日以外は炊飯と汁物だけで鍋を使う」ようにしてみたら思いのほかうまくいったので、この調子で来週以降もいきたい。食費もひさしぶりに2万以下におさえられそうだ。また月末に。
コメント
[…] きのう、カロリー計算と夕食の減量について触れた。今現在からだのことで困ってはいないけれど、加齢によって代謝がおちていくのは免れない。今後のためにちょっとは意識してみよ […]
[…] きのう、カロリー計算と夕食の減量について触れた。今現在からだのことで困ってはいないけれど、加齢によって代謝がおちていくのは免れない。今後のためにちょっとは意識してみよ […]